所在地 | 東京都世田谷区上馬4丁目 |
交通 |
田園都市線 駒沢大学駅 徒歩10分 / 田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩12分 |
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 3,000円 |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 23.00㎡ |
間取り | 1K |

(クリーニング前の室内写真です)
後ろで聞こえる羽根板の 風に震える乾いた物音
そういえば、祐天寺行く前に。中目黒から緑道を抜けて。あら、木陰が気持ちの良い気候になってきたかしら。そんなことを考えていたとき。そうだ、上馬行こう、って。そう思って、駒留陸橋の交差点。弦巻通りを少し入った建物ということで。あら。階段なのお?ノンノン。吹き抜けて、光の気配感じる階段ね。
あらまあ。どこまでも
ガラスのブロックまでもが
2階に到着っと。なんでしょう。教会の風味を感じますね(私だけですか?)
2階の踊り場だって、光の気配。見上げれば、3階へと続く階段なんて、もう。それで、募集のお部屋は階段そばの角部屋です
窓が何かを語りかけてきますが、一旦目線を落として。テラコッティーな玄関
上に下にシューズボックス。玄関脇には、ここに収納?と突っ込まざるを得ないクローゼット
あとはお写真ご覧頂ければ、なぜ私がこのお部屋を紹介したくなったか、ほんのりとお分かりになるやもしれません。
それで、カーテンが設置できなくてですね。タチカワのバーティカルブラインドのお出ましです。スルスルッと引いて頂いて。クイクイッとスラットの角度を調節頂く形です。
居室に設置されたドアの向こうは脱衣所と浴室 へえ
奥へと進みたい
洗濯機置き場が静かに佇んでおります
キッチンが佇んでおり?おりい?
キッチンのはずですが。なぜか窓に囲まれた、狭小の空間。Why? 実は、このキッチンが一番気になっていた場所で
正直、広さございません。それで、洗濯機を置いて、さらに柱のそばに冷蔵庫を置くということで。まあまあ狭くはなると思います
洗濯機置き場の脇のドアを開けるとお手洗い。グレーがかわいいね?(ね?) それにしても、何だかお手洗いの中が明るい。Why?
お手洗い空間の中に、ベランダへと通じる扉が。正直、洗濯物干すのに毎回トイレ通るんかいな、などと誰かが思ったのは内緒の話ですが。
それでこちら。キッチンの天井ご覧ください。蛍光灯。むむむですね。バッチリ写真見切れてますが、実はキッチンの右手側の壁に照明がひとつ付いてます。そちらをメインで使いたいところでしょうか。
やっぱりアレですね。夜の頃。キッチンで。ちょっとしたウイスキー。キッチンの窓のカーテンをそっと引いて。カラカラと氷鳴らせば。ふと聞こえる、ブラインドのスラットの音。月明かりか、弦巻通りの夜間灯の光か。青白い光が縦のブラインドを抜けて室内を照らす様子は、案外良い肴になるのかもしれません。もちろん、アイスティーでも代用可です。
さて。付近の公園で伸びをして。あらよ、っと次の場所に向かったはずですが。どこでしたっけ。世田谷駅かもしれません。王子→西巣鴨→中目黒からの上馬→祐天寺→世田谷駅。随分と長い旅路でした。でも、みなさん。もっと効率的に出来ますから。大丈夫です。私くらいです。こんな無駄なことしてるのは。大丈夫ですから。
ご興味をお持ちの方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。
(担当:私)

所在地 | 東京都世田谷区上馬4丁目 |
交通 | 田園都市線 駒沢大学駅 徒歩10分 / 田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩12分 |
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 3,000円 |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 23.00㎡ |
間取り | 1K |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造4階建 |
所在階 | 2階 |
築年 | 1992年2月 |
設備 |
モニター付きインターホン、エアコン、駐輪場無し |
備考 |
更新料:新賃料の1ヶ月分、保険:要加入(20,000円)、保証会社:要加入(初回賃料等の50% / 月次保証料:賃料等の1.5%月額)、鍵交換費用:27,500円、入居サポート:13,200円(初回のみ)、退去時敷金1ヶ月分償却、北西向き、禁煙 |
取引態様 | 媒介 |
情報修正日時 | 2025年10月2日 |
情報更新予定日 |
コメントをお書きください