森を迎えし 仰げば尊し

所在地 東京都杉並区高円寺南1丁目
交通

丸の内線 東高円寺駅 徒歩2分

賃料 110,000円
管理費 -
敷金 1ヶ月
礼金 1ヶ月
保証金 -
専有面積 30.00㎡
間取り ワンルーム

(クリーニング前の室内写真です)

 

うとうとしてたら 迎えた夕暮れ

昨晩はありがとうございました。不思議とお酒残ってないのはなぜ?あんまり飲まなかったからですかね。緊張のせいですかね。それで、ここは東高円寺の商店通りでは?魚屋さんね、良い時間(とき)流れて。東高円寺?ってことは?

そうですね。東高円寺駅といえば。愛すべき私たちの公園。

公園で寝たいなって思ったのですが。物件目の前だから。撮影しよ。それで、6階ということですが。あの、一番上のやつですか?か?麻?麻雀?

ご無礼。1階は昔飲食店入ってましたが、今はスケルトン状態。今後、なんらかテナント入る可能性あるかもです。2階の雀荘は営業しているんだか、どうなんだか。6、6、6よ、私の行き先。ないじゃない、6

なるほど。5階までエレベーター。それで6階には階段を。へえ。

何か書こうと思ったのですが、忘れちゃった玄関での思い出。

玄関そばのドア開けると水回り。一部天井が傾斜していますが、狭くない。狭くない。2回書きました。クリーニング入れば、結構使いやすい水回りかもしれません

森を迎えて。6階ともなれば、木々のてっぺんを臨んで。道路沿いのガラス窓にはうっすらスモーク?入っておりますので、透明ではございません。6階なので、目線は気にならないと思うんですけどね。それよりも、南を向いた大きな大きな窓ですから。少しでも火の光を和らげてくれるなら、ウェルカム。はて、道路沿い?

大きな大きな道路沿いです。交通量、しっかりございます。窓を閉めても、車走ってますねくらいの音は聞こえます。現地でお確かめ頂きたいです

代わりと言ってはなんですが。窓から見える新宿方面と、中野のサンプラザ。彼、お店辞めて次何してるんだろ

窓に隅に空間。収納ですね。良いですね、こんな隅っこ。私、昨日すんごい輪の中心にいたので。また今日から、貝のように口を閉ざし、隅っこ暮らしに戻りたいと思います。真ん中しんどい。室内物干し用のホスノン(でしたっけ?)ございます

IHのキッチンですね。窓から緑やら新宿方面やら眺められるので、お皿洗いの時間がきっとGooなものになるとか。注目頂きたいのが、洗濯機置き場。一部斜めになっております。床下からその高さ、高さ?すみません、測るの忘れました。写真撮った時は頭の中で唱えていたんです。測る。測るって。あっという間に消しゴム。私の頭の中の。もう良いですか?こういうの。そうですか。

なにやつ。斜めの天井に、ぽっかりと窓。の先の、何?アリス?アリスなの?

あら。どうしたの?お家の人どうしたの?お父さんお母さん、どこ?

足元の植物は置き忘れなんですかね。などと思いながら、そろそろと立ち上がってみたのですが

あらまあ。これ、伝わりづらいでしょうけど、良い空間でした。人がひとり立ち上がれる程度の極狭の空間。ぎゅうぎゅうでお二人様いけるかもしれません。その狭さ、そろそろと辺り見渡す感覚。やがて仰ぐ、空。結構面白かったですよ。チンアナゴごっこするには良いのかもしれません。ところで、洗濯物をここで干すことも可能です。

森を迎えても良いし、そろそろっと空仰いでも良い。なんだか面白い空間でしたね。それで、所用で高円寺。相変わらず駅前はアカン方(褒め言葉です)もいましたが。高円寺で開催してまずは良かった気がします。感謝祭の話です。また開催できたらなって思いますが。どうなんでしょうね。

 

ご興味をお持ちの方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。

 

(担当:私)

所在地 東京都杉並区高円寺南1丁目
交通 丸の内線 東高円寺駅 徒歩2分
賃料 110,000円
管理費 -
敷金 1ヶ月
礼金 1ヶ月
保証金 -
専有面積 30.00㎡
間取り ワンルーム
建物構造 鉄骨鉄筋コンクリート造6階建
所在階 6階
築年 1992年4月
設備

モニター付きインターホン、システムIHキッチン、洗浄便座、浴室乾燥機、エアコン、エレベーター(5階まで)、宅配ボックス、駐輪場:無料

備考

定期借家契約:2年間、再契約料:新賃料の1ヶ月分、保険:要加入(20,000円)、保証会社:要加入(初回賃料の50% / 月次保証料:賃料等の1.5%月額)、鍵交換費用:22,000円、入居サポート:13,200円(初回のみ)、解約時敷金1ヶ月償却、水道代:賃料に含む、ペット飼育相談可(小型犬・猫1匹まで / 敷金2ヶ月・償却2ヶ月)、禁煙

取引態様 媒介
情報修正日時 2025年9月29日
情報更新予定日  

メモ: * は入力必須項目です