【イベントのお誘い】aeTeの仕事って?

ちょっと変わったお部屋をメインに紹介するReal Esatate aeTeでは、”なんか一緒に同じことしている人”、を探しています

一瞬でも気になってしまった方向けに、直接お話をするイベントを設けます

お話し聞いてみたいよ、という方は以下の問い合わせフォームからご連絡ください

お名前はフルネームでなくても構いません。あだ名でも、名字だけでも

SNSのDM経由でもOKです

 

【イベント概要】

日時:2025年9月28日日曜日 17:00-20:00

場所:高円寺から徒歩数分の場所

内容など:

・aeTeでのお仕事をお伝えします

 基本的には物件仕入れ・紹介記事作成・案内・申込対応をお願いする想定です

・業務委託形態でのお仕事です 報酬体系なども共有します

・すぐに一緒に動くでも、タイミングが来たら一緒にやるでも良いかなと思っています

 ご事情を加味して検討します

備考:

・無料

・飲み物は適当(良い具合に)にお出しします

・いつお越し頂いても、いつ帰って頂いてもOKです

・会場ではaeTeのお客様向けイベントを開催しています

 17時台にお越し頂くとお話がしやすいです(ほろ酔い程度なので)

 18時台になると若干呂律が回ってないかもしれません(私が)

 19時台は会場の隅で体育座りしてるかもしれません(私が)

 お好きなタイミングでお越しください

 

【”なんか一緒に同じことしている人”について】

aeTeを運営するのは代表者ひとりの小さな法人です

事業の急拡大を目指すことはこれまでもこれからも多分ありません

かっちりした組織体と仕組みを構築することもないだろうと思っています

今のところは

自然、代表者と、誰か一緒に働く人との距離は近くなります(物理的な話ではなく)

役員がいて部長がいて課長がうんたらみたいな階層構造ではなく、という意味です

 

直接私が、その誰かにお願いをすることもありますし、その逆もあります 日常的に

そんな状況下において、あくまで私にとってcomfortableな”その誰か”の捉え方ってなんだろう

そう考えた時に唯一捻り出てきた言葉が、”なんか一緒に同じことしている人”です

 

スタッフ、違う 社員、違う メンバー、違う

 

なんか一緒にいる、一緒のことやっている

 

この言葉には、来週は、来月は、来年は一緒にいないかもしれない 一緒のことやってないかもしれない

再来年はまた一緒にいるかもしれない そんな意味も含意していることは言うまでもありません(言っちゃった へへ)

 

aeTeの仕事以外に、他に仕事を持っていて良い

むしろaeTeの仕事はサブ的な位置付けになることが多い気もします

私も、不動産の仕事よりも、今は家のことと地域のことに、より多くの時間を割きたいと思っています

 

こうでなくてはならない こうしなさい

できるだけ、そんな観念からは距離を置いておきたい

そんな風に思っています 私は

 

(以下、問い合わせフォーム)

メモ: * は入力必須項目です