所在地 | 東京都練馬区石神井町6丁目 |
交通 |
西武池袋線 石神井公園駅 徒歩10分 |
賃料 | 95,000円 |
管理費 | 3,000円 |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 40.0㎡ |
間取り | 1LDK |
窓の外。緑の先の、湖畔の気配。屋根裏の壁に並んだ、密かなetude
福しんのある町に、悪い町などあるはずもない。私は唱え続けます、この真理を。石神井公園駅前です。
ずっと言っていると叶うってやつ、あれ結構本当だと思うんですよね。などと考えながら石神井町の住宅街を歩いていれば。とにかく、家々の緑がすごい。募集の建物の通りを挟んだお向かいさんなんか、電線か何かに緑がポコポコ。おもしろ、などと思い見上げれば。募集の建物、のはずですが。おかしな窓がありますね。
募集の建物、2階には2部屋。重厚そうなドアを開けると、早速の木質。そして、その視線の先の光。
奥へと進むと、まずは窓が嬉しいキッチンダイニング。窓を開け、緑眺めながらCooking Timeは、さぞお酒が進む事でしょう。私だけですか?そうですか。見上げてみれば、随分とレトロな照明だこと。
さらに奥の空間へと目を向ければ。やだ。すっごい、木。木の質感に包まれる室内。収納の取手もGoodですね。すのこ?そして、室内の木の質感と呼応する、窓の外の緑。癒されますね。
バルコニーへと出ますと。どこもかしこも、緑、緑。あら、お向かいさん、すんごいお庭だこと。
先ほどのキッチンへと戻ると、居室とは反対方向に水回り。特にコメント御座いません
そして、階段下の空間に、人知れず設置されたお手洗いと洗濯機置き場。これはあれですね。用を足しながら、洗濯の進行具合を眺められる優れものですね。ふうん ところで、階段?
階段?
なに?なんなの?やだ
おやまあ すんごい屋根裏。正直、傾斜天井のため、ほとんど屈みがちになりますが。代わりと言ってはなんですが、残置物ですがエアコンが屋根裏部屋についています。もう一度お伝えしたい。エアコン、ついとります。とかく暑さの回避が課題となる屋根裏部屋の活用。エアコン、ついとります。2箇所ほど机として使えそうな棚がありました。あぐらでも組んで。子供のように、無心で絵を描く。いくつかの習作は壁に飾られて。
そんな秘密のアトリエ使いできそうよね、などと思っていたのですが。どうにも気になる、奥の何か。さっき見上げた、例の窓。なんとも印象的で、こんもりとした緑がまるで幻のよう。あ、ちょっと待ってください。暑い。エアコンつけて良いですか?
とんでもない屋根裏部屋があったもんだわい、などと思いながらの周辺の散策。生垣に植栽に。とにかく、目に優しい。
こんな素敵な環境に戸建建てて住んでいる方もいるのですね。はあ。はて、まだ緑こんもり?
湖畔ですか。こんもりーずな緑に囲まれた湖畔。通りにはランニングに勤しむ方、自転車で駆け抜ける方、お子様連れて歩いている方。なんだか、ほっこり来ちゃいましたね。さて、また一枚書きに、屋根裏部屋に戻りますか。
ご興味をお持ちの方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。
所在地 | 東京都練馬区石神井町6丁目 |
交通 | 西武池袋線 石神井公園駅 徒歩10分 |
賃料 | 95,000円 |
管理費 | 3,000円 |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 40.0㎡ |
間取り | 1LDK |
建物構造 | 鉄骨ヘーベル造2階建 |
所在階 | 2階 |
築年 | 1984年12月 |
設備 |
エアコン(屋根裏部屋のエアコンは残置物扱い) |
備考 |
更新料:新賃料の1ヶ月分、保険:要加入(20,000円/2年)、保証会社(全保連・アドヴェント)、鍵交換費用:16,500円 |
取引態様 | 媒介 |
情報修正日時 | 2024年5月22日 |
情報更新予定日 |
コメントをお書きください